特徴
●原産国 日本(全てが国産)
●全年齢対応向け犬用総合栄養食
●主原材料は自社ブランドの『九州産華味鳥』を100%使用
※華味鳥:トリゼンフーズ株式会社が養鶏しているブランド鶏
●自社運営の養鶏場で育てているので品質にこだわり、に平飼いで飼育されている
●主食として使用可能
●ヒューマングレード
●「全犬種・全年齢オールステージ」対応
安全

●確かな品質の「国産素材」を使用
●愛犬の食事にも人と同レベル以上の気遣いを行っている
●自社運営の養鶏場で育てているので品質にこだわり
●AAFCO(全米飼料検査官協会)の基準にも対応
●人間も食べることができる原材料のみで作った、総合栄養食の基準を満たしたドッグフード。
●無添加:着色料や合成保存料などの悪影響を及ぼす可能性を徹底的に排除
●直径約9mm(楕円形で一番長い部分が9mm)
粒の形が不揃いなのは水分を含む新鮮生肉を使用している証
栄養

●足腰を維持する「グルコサミンとコンドロイチン」をプラス
細い手足でジャンプしたり、よく立つトイプードルには必須の成分ですね!
パウダータイプのサプリをあげていましたが、最初以外舐めない(笑)
ため、最初から配合されているのはうれしいです。
●ビフィズス菌とオリゴ糖を配合(腸内を整え健康の維持を助ける)
下痢や便秘で悩んでいる子にもおすすめです。
プロテイン豊富でも、お腹が張るフードも多いですが(試食の結果)、
うまかは消化もよいです。
●グレインフリーではありませんが、
「玄米」「大麦」が入っていますが、食物繊維が豊富で腸内に溜まった老廃物をからめ取り、愛犬のお腹の調子を整えてくれます。
うまかに変えてから、便の調子がよく、
トイレのあと、部屋で運動会してます!
成分(約350kcal / 100g )
粗タンパク質 | 21.4%以上 | 水分 | 10.0%以下 |
脂質 | 9.5%以上 | 灰分 | 6.8%以下 |
粗繊維 | 0.8%以下 |
原材料 鶏肉、大麦、玄米、かつお節、大豆、ビール酵母、チキンエキス、米油、卵黄粉末、発酵調味液、フラクトオリゴ糖、りんご、にんじん、かぼちゃ、昆布、しいたけ、コンドロイチン、セレン酵母、しょうが、ビフィズス菌、グルコサミン、L-トレオニン、ミネラル類(牛骨カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB2、ビタミンB12、パントテン酸カルシウム) |
価格
【通常】 5,478円 (税込)
【定期初回】 3,278円 (税込) 40%OFF
【定期購入】4,930円 (税込)
【内容量】
1袋/1.5kg
・定期便は自由に解約・変更・休止ができるので、
・定期購入でも、すぐに解約できるため1回だけでもお得な定期購入がおすすめです。

味と食いつき
トイプーの食いつき
毎日食べてくれます。おやつや歯磨きガムですら、食べない時もあるため、そもそも、食いつきは悪い我が家のトイプーですが、毎日完食完食してくれます。
飽きやすいグルメな子には、トッピングで味変がおすすめです。我が家では、豚やサバが多いです。
人間試食の感想
香りが「このこのごはん」に似ている、日本食のダシ風味があり、どんなトッピングにもあいそうです。味も似ていますが、噛んでいて溶けやすく、すぐ柔らかくなるので、消化は良さそうです。胃腸の弱い我が家のトイプーにはうれしい点です。逆に、食欲旺盛で、しっかりかみかみさせたい子には、このこのごはんのほうがいいかもです。
デメリット
●消費量が多い中型犬や大型犬にはコスパが悪い
●タンパク質が若干少なめ
粗タンパク質の数値は 24.5 %と、若干低めのため、室内飼いの小型犬におすすめです
●グレインフリーではないため、アレルギーがある子には要注意です。
「玄米」「大麦」が入っていますが、食物繊維が多いため、便の調子は良くなりました
●価格がちょっと高め
→似たレベルで若干安い「このこのごはん」もおすすめ
(うまかより若干固いため、食欲旺盛な子にはこのこのほうから試してみるといいかも)
●カツオ節の香りが苦手な子は食べないかも
「このこのごはん」を食べない子は「うまか」もあやしいかもです。
●サンプルがなく、お試しができない
定期の初回がお得に購入できるので、初回をお試しとして購入するのがおすすめです。
購入方法
●公式HPでの購入が1番安いです。
いつでも解約可能なので、公式最安で便利です。
●キャンペーンで安く購入後も、催促や勧誘は特になかったので、1袋からでも試しやすい。

